福島県立郡山商業高等学校スクールライフ

4月10日(月)着任式&賞状伝達式&1学期始業式
 校長先生より着任された先生方のご紹介がありました。
 今年度5名の先生方を新しくお迎えいたしました。
 1学期始業式が行われました。新年度の始まりです。
 校長先生、教務主任の先生、生徒指導主事の先生の話がありました。

4月11日(火)入学式
 流通経済科77名 会計科75名 情報処理科80名
 本日、232名の入学が許可されました。
 楽しく、実り多い学校生活を送ってくれることを願っています。

 

4月12日(水)対面式&部活動紹介
 生徒会主催で、1年生と2・3年生の対面式が行われました。
 1年生は先輩を前に初めはかなり緊張している様子でした。
 先輩の暖かい歓迎を受け、全校生でクイズ大会をしていくうちに、緊張も解け、笑いと笑顔で対面式を終えることができました。
 対面式終了後に1年生を対象に部活動紹介が行われました。
 2・3年の各部代表生徒が1年生へ自分たちの部活動をアピールしました。
 1年生は気になる部活動の見学や体験をしてから登録となります。

5月1日(月)授業参観&PTA総会
 4校時目1・2年生は授業参観、3年生は進路説明会。
 授業参観後は、総会となりました。
 平日にも関わらず多くの保護者が参加しました。

5月26日(金)生徒総会&第1回壮行会
 中間考査最終日です。考査終了後に生徒総会を実施しました。
 ここ数年リモート配信や放送での総会でしたが、本年度初めての全校生が体育館に集まっての総会となりました。
 昨年度の報告の後に今年度令和5年度の行事計画、部活動・委員会活動計画、目標、会計について協議しました。
 各部活動・委員会の活動計画については、各部長、委員長から抱負や活動計画等についての話を一人ひとり発表しました。

 生徒総会終了後、県大会に出場する部活動の壮行会を行いました。
 こちらも全校生が体育館に集まって応援することが初めてです。3年生も経験したことのない壮行会です。
 校長先生、生徒会長より激励のことば、応援団による応援とエールが送られました。本校に応援団はありませんが、応援委員会とチアリーディング部の有志による応援団です。
 校長先生からは激励の言葉のほかに自ら作詞作曲された歌も披露しました。
「進撃の郡商」
我らが目指すは 世界の幸福  well-being
僕も私も福島も 世界の一つ 世界に一つ
力をたくわえ スクラム組んで 
臆せず 侮らず 勇気を持って 一歩前進 
前へ 郡商 Go for it!

我らのパワーは 資格取得 と あくなき探究 
チームワーク と 師の教え 
百年の歴史  と 新たな創造
我ら 郡商 Braves
いざゆけ 郡商 Go for it !

6月30日(金)第2回壮行会
 本日で1学期期末考査が終了です。
 考査終了後、選手壮行会を行いました。
 校長先生から激励のことばと今回も校長先生が作詞作曲された『進撃の郡商』の歌での激励もありました。
 各部の代表のあいさつがあり、その後チアリーディング部と管弦楽部、応援委員会からの応援がありました。
 悔いのないプレーをして欲しいです。

7月7日(金)第1回避難訓練
 第1回避難訓練を実施いたしました。
 災害時の避難経路の確認と実地訓練並びに、指揮・消火・通報等の係について任務や行動を個別に確認しました。
 今回の避難訓練は、地震後、火災が発生したことを想定しての訓練です。

7月19日(水)野球全校応援(ヨーク開成山スタジアム)
 第105回全国高校野球選手権県大会第3回戦 郡山商業高 対 会津北嶺高
 全校生で野球応援に行って参りました。
 11:30試合開始予定でしたが、前の試合が早く終わったため30分早まり、11:00試合開始でした。
 1回戦、2回戦と応援に行っている野球部、サッカー部を中心に音頭をとってくれました。野球応援が初めての生徒もいましたが、我ら郡商生!一生懸命応援していました。

7月20日(木)表彰伝達式&1学期終業式&ALT離任あいさつ
 リモートで賞状伝達式を実施しました。
 賞状伝達式に続き、1学期終業式を行いました。
 校長先生からのあいさつ、教務主任、生徒指導主事から1学期の反省及び夏休みの過ごし方等のお話がありました。
 また、ALTのブライアン先生が8月で離任されるため、ブライアン先生から生徒へ英語と日本語で挨拶をいただきました。
 ブライアン先生は本校で2年間勤務され、生徒の英語指導に携わっていただきました。ありがとうございました。

8月28日(月)2学期始業式
 長い夏休みも終わり、今日から2学期が始まります。
 2学期始業式を全校生、体育館に入場して実施しました。
 校長先生と進路指導部主任の先生からそれぞれ2学期が始まるにあたりお話をいただきました。
 特に3年生にとって2学期は、進路実現に向けて大事な時期でもあります。また、学校行事も数多く計画されています。
 始業式終了後、各学年で服装頭髪指導を行い、LHRそして4校時目から国語、数学、英語の課題テストが実施されました。

10月13日(金)第3回壮行会
 中間考査が本日終了しました。
 考査終了後、放送による壮行会を行いました。

10月20日(金)第2回避難訓練
 第2回の避難訓練を実施いたしました。
 災害時の 避難経路の確認と実地訓練、指揮 ・消火 ・ 通報等の係について、任務や行動を確認しました。
 「調理室より出火。延焼の危険があるため、直ちにグラウンドへ避難をする」という想定での訓練です。
避難終了後、教頭先生より講評をいただきました。

10月31日(火)芸術鑑賞教室
 けんしん郡山文化センターにて芸術鑑賞教室を開催いたしました。
 今年度は古典芸能『寄席』です。初めに落語の歴史や表現スタイルなどを分かりやすく面白く紹介していただきました。
 落語:三遊亭けろよん 氏
 江戸太神楽曲芸:鏡味味千代 氏
 落語:三遊亭兼好 氏
 生徒も実際に落語のネタ披露を体験しました。

福島イノベーション人材育成講演会

第1回目 令和5年7月4日(火) 対象:1学年全員
 福島イノベーション・コースト構想推進機構の飯田喜之様をお招きし、「福島イノベーション・コースト構想って何?~イノベ構想を通じて自分の未来を考えてみよう~」というテーマで、ご講演いただきました。講演では、福島イノベーション・コースト構想について理解を深めるとともに、復興に向けた福島県の取組を知ることができました。
 また、アイディアなど創意工夫が世の中を変えることや、課題解決に結び付くことなどを学ぶことができ、私たちがプレーヤーとして何ができるのか、福島の未来について考える大きなきっかけとなりました。

第2回目 令和5年7月4日(火) 対象:情報処理科2年生
 日本大学工学部を見学し、情報工学科の中村和樹准教授から「ロハス工学」に関する内容についてご講義いただきました。「ロハス工学」とは何かということをはじめとして、情報工学と地球環境を結び付けるとどのようなことができるのか、地球規模での壮大な話を伺うことができ、情報工学分野の広さを知る貴重な学びの機会となりました。
 また、学部学科のご説明をいただき、大学で学ぶということ、情報工学科の学びについて詳しく知ることができました。

3回目 令和5年12月8日(水) 対象:情報処理科3学年
 日本大学工学部情報工学科の和泉勇治先生をお招きして、『脳型コンピュータ』についてご講義いただきました。講義では、自動運転やChat GPTなどを例に挙げてわかりやすく説明していただいたことで、脳型コンピュータについて、より理解を深めることができました。
 また、AIの現状や課題などについても学ぶことができ、情報化社会から知識社会へと変化していることや、創造的問題解決能力が必要であることを知り、変化に対応するためにも学び続ける姿勢が大切であることを感じた非常に有意義な時間となりました。

12月15日(金)合唱祭
 4年ぶりの『合唱祭』です。けんしん郡山文化センター大ホールにて開催しました。各クラス限られた時間の中で練習し、いざ本番です。それぞれ素敵なハーモニーを響かせていました。どのクラスも素晴らしかったです。
 審査委員の先生の講評に「大切なことは目に見えない。皆さんは目に見えない時間を共有し、形として合唱祭を迎えました。とても素晴らしかったです。」と話がありました。
 最後、優勝した3年4組の歌声で合唱祭の幕を閉じました。
 また、多くの保護者の方々にご来場いただき、鑑賞していただきました。

12月19日(火)課題研究発表会&賞状伝達式&2学期終業式
<課題研究発表会>
 3年生が『課題研究』の授業で研究してきた成果を発表しました。
 今年度は体育館で全校生の前で各研究分野代表者8名が発表をしました。
 3年生は自分以外の分野を研究した内容を聞き、相互理解を深めました。2年生は来年度の研究内容の参考、1年生は将来の研究テーマの参考にする目的です。
<賞状伝達式>
 2学期終業式の前に賞状伝達式を行いました。
<2学期終業式>
 2学期終業式を体育館で行いました。
 校長先生の話、教務主任、生徒指導部長の先生から、2学期の学習面や成績、冬休みの過ごし方などのお話がありました。
 3学期始業式は、1月10日(水)です。始業式の後に服装頭髪指導、1・2年生は、4・5・6校時目に課題テストがあります。
 また、1月は多くの検定試験が控えています。宿題も出ていますが、検定試験合格を目指して、この冬休み中にしっかり勉強しましょう。
 始業式に元気に登校しましょう。